死ぬまで生きる問題の墓場

死ぬまで生きる問題というブログのボツネタを集めたブログです

プロ野球高卒選抜VS大学・社会人卒選抜でベストナインを組んでみた【2016年編】

おすすめ人気記事セレクション1. いつか心のエリートになりたい クレヨンしんちゃんで描かれた友情
2.全クレヨンしんちゃん映画ランキングベスト24【2017年最新作除く!】
3.最初に読んで欲しいおすすめ10記事!
4.【初心者向け】埼玉西武ライオンズについて最初に知ってほしい7個のコト

Baseball

プロ野球には色々な経歴を持った選手がいます。

甲子園や神宮大会を沸かせたスターからアマチュア時代は無名の選手、中には一度メジャーリーグに挑戦してからプロ野球の入団テストを受けた選手もいます。

そこで今回は経歴で選手を分けて選抜してみました。

なんとなくなイメージですが、高校選抜の方が派手で、大・社の選手は渋い選手が多いイメージがあります。

 

それではいってみましょう!  

目次

選定条件

  • 両リーグから高卒と大学・社会人卒ごとに選出する
  • 独立リーグ出身選手は大学・社会人卒扱いとする
  • 外国人選手は含まないものとする
  • 野手9名、投手3名(先発・中継ぎ・抑え)を選出する
  • 野手は指名打者制を採用する
  • 2016年シーズンの成績のみを考慮する
  • 勝てば優勝(日本シリーズ3勝3敗の第七戦のような)の試合を想定する
  • 怪我はないものと想定する

高卒選抜

守備別

先発:大谷

中継ぎ:今村

抑え:中崎

 

捕手:田村

一塁手:浅村

二塁手:山田

三塁手:川端

遊撃手:坂本

左翼手:西川

中堅手:丸

右翼手:鈴木

指名打者筒香

オーダー

打順  守備位置  選手名

1   二塁手   山田

2   中堅手   丸

3   遊撃手   坂本

4   指名打者  筒香

5   右翼手   鈴木

6   一塁手   浅村

7   三塁手   川端

8   捕手    田村

9   左翼手   西川

感想

先発に関しては大谷選手で間違いないでしょう。

 

中継ぎ・抑えはあまり高卒の選手がおらず候補が少なかったです。

中継ぎ投手のようないわゆる消耗品といわゆるポジションは高校から直接プロに入れなかった、ややポテンシャルが足りない投手が全力で投げることでなんとか活躍の場所を見つけれるというケースが多いからでしょうか。

球団のドラフト・育成戦略がこのような結果をもたらしたのかもしれません。

 

野手に関しては想像した通りスケールがでかい選手が多いです。

また、ドラフト順位の内訳がドラフト一位が3名、ドラフト二位が2名、ドラフト三位が4名となっており、高校生野手ながら高い評価を受けているあたりに彼らのポテンシャルの高さが伺えます。

 

大学・社会人卒選抜

守備別

先発:菅野

中継ぎ:秋吉

抑え:平野

 

捕手:嶋

一塁手:新井

二塁手:菊池

三塁手:村田

遊撃手:茂木

左翼手:糸井

中堅手:秋山

右翼手:柳田

指名打者:角中

オーダー

打順  守備位置  選手名

1   左翼手   糸井

2   二塁手   菊池

3   右翼手   柳田

4   一塁手   新井

5   指名打者  角中

6   三塁手   村田

7   中堅手   秋山

8   遊撃手   茂木

9   捕手    嶋

感想

先発は防御率奪三振二冠の菅野投手で異論はないでしょう。

中継ぎに関しては左の変則サイドの宮西選手。

抑えは平野選手にしました。

 

先発投手の菅野投手が右なので、左の宮西投手を間に挟む形にしました。 

 

野手に関しては大きな差があるようには感じませんが、長打力のところで差があるように感じます。

特に坂本・山田選手の二遊間は通常このポジションの選手では考えられない長打力を持っています。

この辺りに高卒選手と大学・社会人卒選手のスケールの違いがでているところです。

 

全体の感想

今までの企画の中で両チームの力が最も均衡しているように感じました。

ただ、やはり長打力のところで差がある分高卒選抜が強いように感じます。

 

まとめ

さすがに2チームだけの選抜になるとあまり差が出にくいなと感じています。

いっそ3チームくらいを選ぶ企画の方が戦力がより均衡して面白くなりそうな気がします。

次回はその辺も考えて企画を練ってみたいと思います。

 

それでは、さようなら!

 

 

関連記事

プロ野球ベストナインを12球団から一人ずつ選出して作ってみた 2016年編

プロ野球右利きオールスターVS左利きオールスターで打線を組んでみた【2016年編】