死ぬまで生きる問題の墓場

死ぬまで生きる問題というブログのボツネタを集めたブログです

ブログ初心者あるある 徐々に芽生えだした『ブログ脳』の芽

おすすめ人気記事セレクション1. いつか心のエリートになりたい クレヨンしんちゃんで描かれた友情
2.全クレヨンしんちゃん映画ランキングベスト24【2017年最新作除く!】
3.最初に読んで欲しいおすすめ10記事!
4.【初心者向け】埼玉西武ライオンズについて最初に知ってほしい7個のコト

budもうすぐクリスマス、そして大晦日からお正月といよいよ暮れも押し迫ってきました。日本では冬真っ盛り、対照的にここオーストラリアは夏真っ盛り。

ただ、私の頭の中では春に向けてブログ脳が芽生え始めています。

。。。。

 

これは決して脳内お花畑が開花したわけではなく、私がブログを書き始めるようになったことで発生した変化のことなのです。

今日はブログ初心者あるあるとも言える、ブログ脳の芽生えについてお話ししたいと思います。

目次 

ブログ脳がもたらした私の変化

昨日の記事でもお話しした通り、私はルームシェア先のオーナーとちょっとしたいざこざがありました。

shinumadeno.hatenablog.jp

 また、同じ日に職場の同僚がレジュメを印刷してくるのを忘れたので、一度家に戻らなければいけないと困っていたので、『officeworks』という印刷を格安で出来る文房具屋さんが近くにあることを紹介しました。

※officeworksについてはこちらの記事を参照してください↓↓

shinumadeno.hatenablog.jp

 ブログを始める前までの私ならこれらの出来事を自分の中の体験として終わらせていたか、一人二人の友人・知人に話して終わっていたと思います。

 

ただ、昨日の私は違いました。『おっ、これはブログのネタになる!』という考えが芽生えたのです。

そして、今までとの最大の違いは不特定多数の方に(現状は多数ではありませんが(笑))見られることを意識した文章を書くにはどうすれば良いだろうかということを意識したことです。

私が考えるブログ脳とは

上記で起こった出来事を踏まえて、現状私が考えるブログ脳というものは下記の二つです。

 【ブログ脳とは】

・日々の出来事をブログのネタにしようとする目線

・何かを相手に伝える時に不特定多数の方にも伝わりやすい方法を考える

 

私は昨日までの時点で23記事を書きました。まだまだ、書きたい『過去の』考えや思い出はたくさんあります。

 

例えば、仕事観、旅行(今までに国内45都道府県、海外15ヵ国を旅行)、フィリピン留学体験記、恋愛&結婚観、読書などなど様々なことを体験してきたので、それらを記事にしたいと考えています。

 

ただ、それらのネタも書き続けなけばいつかネタは尽きますし、何より過去の経験のいくつかは情報の鮮度が落ちているものもあると思います。

そう考えた時に、私の周りで起きた直近の新鮮なネタを書くということは記事を読まれる方にとって有益な情報になる確率が高い行為だと思います。

 

例えば、先ほど冒頭でお話しした『officeworks』という文房具屋さんの話ですが、私はこのお店のことを別の方のブログを読んで知りました。

ですので、これらは世の中的に広く知られた存在なのだと勝手に思っていました。

しかし、世の中にはこのことを知らない方もいるということを実際の体験の中で知りました。

 

また、私が実際に『officeworks』を訪れた際にコピー機の調子が悪くて、困ったことがあってのですが、その際に私が見たブログにはなかった対処法で無事印刷をできたという体験がありました。(このことについてはいずれ記事にします)

同じお店、サービス、場所でも感じることや起きることは人それぞれ変わってきます。

 

以前の私は既にブログ上に私が訪れたお店、サービス、場所についての記事があれば、私が書く必要はないと考えていましたが、それは間違えでした。

自分の感じ方や考えを書くことは決して悪いことではありません。自分が感じたそれらのことは他の誰かも共感してくれる情報だからかもしれないからです。

唯一無二の経験だけが読まれるネタなのか

思えば、世界で1人しかしたことがない経験をするというのは非常に難しいことですし、珍しいことだと思います。

前人未到の記録を達成したスポーツ選手や世紀に残る大発明をした科学者など、ごくごく限られた人間しか世界で1人しかしたことがない経験をすることは出来ません。

 

当然私のような一般人がそのような経験をすることはなかなか難しいでしょう。

ただ、何も貴重な経験だけが人に読まれる・求められる記事ではないと思います。

 

上記で話したような偉人たちの偉業は誰の目にも明らかに価値があり、興味深いことです。

ただ、あまり人が気づいていない価値があること、一部の人にとっては必要な情報などの体験や情報は私が経験することの中にも含まれていると思います。

それらを常に探して、誰かに伝えることを意識して生活していくことはブログの記事を書くことだけにとどまらず、日々の生活を豊かにすると思います。

不特定多数に伝えるということ

そして、もうひとつ大切なのは何かを相手に伝える時に不特定多数の方にも伝わりやすい方法を考えるということです。

 

自分よがりの考えではなく、普遍的な思考で物事を見つめ、相手に伝えることはブログを書くうえで大切だと思います。

 

いわゆるバランス感覚ですね。

 

例えば、自分の気心が知れた友人と話をする際は、多少偏見が入った話や根拠の乏しい会話でも盛り上がることが出来ます。

 

しかし、ネットという不特定多数の方が見る可能性があるところに偏った考えや根拠に乏しい話をすることは非常に危険なことです。

 

昨今の炎上騒動などは昔からどこかの誰かは『人知れず』やっていたことが、明るみになったことで起きる騒動です。

また、炎上騒動になった人たちの中には自分たちの当たり前が世間的にそんな大問題になるとは思っておらずやった人たちも多数いると思います。

 

今後私が記事を書くなかで、炎上騒動が起こるようなモラルを欠いた記事を書かぬようにいままで以上に自分のモラル・倫理観を高める必要があります。

 

ただ、これは自分の意見を書いてはいけないということではありません。

モラルを意識しすぎて自分の意見を押し殺す必要はないと思いますし、自分の考えや心情を伝えることはとても大切です。

 

ようはどれだけ社会的なバランス感覚を保てるかが大切なのです。 

まとめ

今後、様々な記事をとり上げる中で、上記で話した二つのことの力を高めていくことで私の『ブログ脳』を成長させていくことが出来ると思います。

今後より多くの方に面白いと思われる記事をかけるよう日々ブログ脳を鍛えていきます。

 

それと言い忘れてましたけど、単純に

ブログを書きたい!!

という欲求も非常に重要な要素だと思います。

今の私はこの欲求に満ちみちていいます(笑)

 

それでは、さようなら!

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方